請求書の間違いを訂正する
たとえどんな高級ホテルでも、渡された請求書にはじっくり目を通し、おかしな点があったら必ず確認しましょう。その場でサインしてしまったら、あとで何かあっても修正は困難です。請求書は帰国後も一定期間は保管を。
請求書の疑問は、その場で確認
トラベラー
ホテルマン
-
チェックアウトをお願いします。
-
かしこまりました。こちらが請求書です。
-
ミニバーは利用していません。
-
飲んだビールは2本だけで、4本ではありません。
-
この電話は使っていません。外出していましたから。
-
有料チャンネルは見ていません。
-
ルームサービスの金額が間違っています。
-
これは私のサインではありません。
-
レストランの代金はその場で支払いました。部屋付けにはしていません。(支払い時のレシートがあればそれを見せる。)
-
この***が二重請求になっています。もう一度確認してください。
-
宿泊代はプリペイドバウチャーで支払済みですので、この「ルームチャージ」の項目は誤りです。
こんなことも頼めます。
-
***代は別の請求書にしてください。
-
300ドル分は現金で、残りはカードで支払いたいのですが。
用語・単語
- Check out (チェックアウト)
- bill (請求書)
- amount (総計)
- minibar (ミニバー)
- pay channel (有料チャンネル)
- room service (ルームサービス)
- signature (サイン、署名)
- pre-paid voucher (プリペイドバウチャー)
- receipt (請求書)
- credit card (クレジットカード)
クレジットカードのコピーを破棄してもらう
トラベラー
ホテルマン
-
クレジットカードのコピーを破棄していただけますか?
-
後で問題がおきないように、クレジットカードのコピーをいただいてもいいですか?(自分で破棄する場合)
そして感謝をこめて最後のひと言を!
-
素晴らしい滞在でした。とても楽しかったです。
-
また、ぜひ来たいと思います。
-
いろいろありがとう。
用語・単語
- credit card (クレジットカード)
- void (破棄)
- avoid (回避)
- slip (明細書)