ハウスキーピングにちょっとしたお願いをする
ふだんは気軽に言えるひとことが、英語だとなかなか出てこない。だから我慢してしまう…。それではホテルライフの楽しみも半減してしまいます。さあ、快適度アップのために、気後れせずにリクエストを!
ちょっとお願いしたい、教えて欲しい。
トラベラー
ホテルマン
-
お湯をポットでいただけませんか?
-
アラームのセットの仕方を教えていただけますか?
-
食器を下げてもらえますか?
-
部屋の温度を上げて/下げてもらえますか?
-
ここの水は飲んでも大丈夫ですか?
-
いつ用意ができますか?
用語・単語
- hot water (お湯)
- thermos (ポット)
- alarm (アラーム)
- dishes (食器)
- temperature (温度)
- safe (安全)
- ready (用意、準備)
ホテルライフに必要なものをもらう
トラベラー
ホテルマン
使い捨て(消耗品)のアメニティをもらいたい時は
-
***をもらえますか?
「***」には、次のような言葉が入ります。
- かみそり | a razor
- 歯ブラシ |a toothbrush
- ソープやシャンプーなど | a set of bathroom amenities
ホテルの備品を借りる、または、あるかどうかわからないけれど・・・
-
***をもらえますか?
「***」には、次のような言葉が入ります。
- タオルをもう一組 | another set of towels
- ソーイングセット | a sewing kit
- ナイフ、フォークなど | set of table cutlery / set of knives and forks
- 体温計 | a thermometer
- 体重計 | a weight scale
- 爪切り | a nail clipper
- バンドエイド | Band-Aids
- 洋服ハンガーを余分に | extra hangers
- 化粧用コットン | (cosmetic)cotton pads
- 綿棒 | cotton buds(北米では Q-tips という場合も)
- 洗濯洗剤 | laundry detergent
- 生理ナプキン | sanitary pads / sanitary napkins / tampons
- 加湿器 | a humidifier
何かの「使い方」を聞きたい時は
-
この***の使い方を教えていただけますか?
「***」には、知りたい機械、設備などの名前が入ります。
- コーヒーメーカー | coffee maker
- シャワー | shower
- ファックスマシン | fax machine
- 目覚まし時計 | alarm clock
部屋にいる時ハウスキーピングが来たら
トラベラー
ホテルマン
-
ありがとう、でも30分後に来てくれませんか。
-
今日は掃除してくれなくて結構です。
部屋に戻ったとき、部屋が掃除されていなかったら電話で。
-
部屋の掃除をしてもらえませんか?
用語・単語
- room cleaned (部屋の清掃)
- make up (片付け)
ポイントハウスキーピングに何かをお願いする場合は、まずハウスキーピング(またはフロント)に電話をかけ、ルームナンバーを名乗ってから、上記のような用件を伝えます。あるいはハウスキーピングがルームメイクに来た際に尋ねることもできます。