「予約がない」と言われたら
「予約がない」「部屋がない」と言われてしまった…。ありえないことのようですが、実はそうでもないのです。怒る前に落ち着いてホテルの説明を聞きましょう。ちゃんと理解と対処ができるはずです。
「予約がない」「部屋がない」と言われたら
トラベラー
ホテルマン
-
申し訳ありませんが、お名前が見つかりません。
-
パスポートの名前でもう一度確認してみてください。
-
ああ、ありました。2泊のお泊りですね?
-
再度確認しましたが、やはりお名前が見つかりません。
-
(バウチャーを示して)ではここの手配会社に確認していただけますか?
用語・単語
- reservation (予約)
- passport (パスポート)
- check (確認)
- double check (再確認)
予約が取り消されるこんなケースも
トラベラー
ホテルマン
-
6時になってもお見えにならなかったのでキャンセルいたしました。
-
なんですって!?(ゆっくり、尻あがりに言うのがポイント)
-
飛行機が遅れて電話ができなかったんです。どうにかなりませんか?
-
わかりました。なんとかしてみましょう。
苦情はていねいに、でもしっかりと。何か苦情を言う時には、頭に "I'm sorry, but..." "Excuse me, but...." をつけると丁寧です。
解決してもらったら、お礼を言うのを忘れずに。
-
ありがとうございます。感謝します。
用語・単語
- cancelled (キャンセルされた)
- reservation (予約)
- arrive (到着)
- delay (遅延)
- somehow (どうにかして、何とかして)
- somehow (どうにかして、何とかして)
チェックアウト時に、取りに来てもらう
トラベラー
ホテルマン
-
(フロントまたはベルデスクに電話して)これからチェックアウトしたいので、どなたか荷物を取りに来ていただけますか?
-
かしこまりました。お荷物はおいくつでしょうか?
-
スーツケースが2つと、買い物袋がいくつかあります。
-
かしこまりました。お部屋でお待ちください。ただ今すぐにおうかがいいたします。
用語・単語
- checking out (チェックアウト)
- towels (タオル)
- pick up (拾い上げる)
- baggages (荷物)
- How many (どのくらいの数量)
- suitcases (スーツケース)
- right now (今すぐに)
ポイント大型ホテルでは、チェックインしてから荷物が部屋に届くまでかなり時間がかかることもあります。「それなら自分で運んだ方が早い」と思いがちですが、基本的に4★以上のホテルでは、荷物を自分で持つのはNG。ベルパーソンの仕事を奪うことにもなりかねません。もしどうしても急いでいる場合は、その旨を伝えた上で自分で運ぶようにしましょう。