2008年08月20日 RELEASE No.08-003
3分の1が燃油サーチャージの影響で旅先変更を経験。今後「値上げされても行く」根強い海外旅行ファンも14.4%
株式会社アップルワールド(以下、アップルワールド)は、運営する海外ホテル比較&予約サイト「アップルワールド.com」において、『あなたにとって燃油サーチャージとは?』と題したアンケート調査を7月に実施し、その結果をまとめました。
これは、燃油サーチャージが高騰するなか、海外個人旅行を好む人が多いアップルワールドの利用者・閲覧者が燃油サーチャージをどの程度負担に感じているか、また実際に海外旅行の実施に影響が出ているかどうかを把握するために調査したものです。
アンケート結果では、燃油サーチャージ額を「高すぎる」と感じる人が79.7%と全体の約8割に上り、更に燃油サーチャージの影響で旅行を取りやめた経験のある人が36.0%に達している状況が明らかになりました。
また、燃油サーチャージは行き先や航空会社によって金額が異なりますが、その金額によって旅行先を変更したことがある人はおよそ3分の1にあたる34.8%。行き先変更は20代(44.9%)や30代(42.7%)に多く、所得が少なく子育てに直面する若年層が負担を軽減する行動に出る一方、40代以上は金額にかかわらず希望の行き先を優先する様子もうかがえます。
今後さらに値上げされた場合の旅行意欲についても聞いたところ、「値上げ額による」という人が53.9%で半数以上。「これ以上値上げされたら行かない」と回答した人が21.1%いましたが、その一方で「値上げ額に関係なく行く」という根強い海外旅行ファンが14.4%に上ることも分かりました。
アップルワールドでは今後も海外旅行をテーマに、旬の話題に即した様々なアンケートを実施し、海外旅行を取り巻く課題を浮き彫りにできるような情報提供に努めてまいります。
<調査概要>
・調査名: | あなたにとって燃油サーチャージとは? |
・調査期間: | 2008年7月16日(水)~22日(火) |
・調査方法: | アップルワールドが運営するサイト「アップルワールド.com」でアンケート調査を実施 |
・有効回答: | 20代から60代以上まで839件(男性338件、女性501件)の回答が寄せられた。 |
<会社概要>
・設立: | 1993年12月 |
・所在地: | 東京都豊島区西池袋1-11-1 メトロポリタンプラザ12階 |
・代表者: | 代表取締役社長 竹中 公道 |
・資本金: | 2億円 |
・登録: | 国土交通大臣登録 第1種旅行業 第1576号 |
・加盟団体: | 社団法人日本旅行業協会(JATA)正会員・ボンド会員 |
・事業内容: | 海外ホテルの予約・手配・料金比較サイトの運営、ホテルクーポン販売、海外ホテル・旅行、関連情報サービス、海外航空券の予約・手配、海外長期滞在事業 |
報道機関からのお問い合わせ:
アップルワールド 広報担当(press@post.appleworld.com)