2016年08月09日 RELEASE No.16-004
年末年始、行ってみたい人気No.1イベントはやっぱりNYカウントダウン。でも実際の「参加・体験」は驚くほど多彩!
~海外個人旅行者に聞く「年末年始に体験したことのある海外イベント、体験したい海外イベント」調査より~
個人旅行者向けホテル予約サイト「Hotelista」(ホテリスタ)を運営する株式会社アップルワールド(東京都豊島区、代表取締役:真柄 聖彦)は、「年末年始に体験したことのある海外イベント、体験したい海外イベントは何?」と題しアンケート調査(*)を実施し、ホテリスタのメールマガジン会員計536名から回答を得ました。 (* インターネット調査)
・調査結果詳細: https://hotelista.jp/hotelistaclub/research/1216619.html

【イメージ写真:ニューヨークのカウントダウン】
■体験したことがあるイベントは「ドイツのクリスマスマーケット」「シャンゼリゼ通りのイルミネーション」が上位に
アンケート調査において、「年末年始に海外旅行したことがありますか?(単一選択)」という質問に「ある」と回答した人は約7割になり、さらにそのうち8割近い人が何らかのイベントや地元の習慣に参加したという回答でした。「参加したイベントは何ですか?(複数選択)」という質問には、「ドイツのクリスマスマーケット(17.9%)」という回答が1位になり、2位には「パリのシャンゼリゼ通りのイルミネーション(17.2%)」というヨーロッパの定番イベントが上位を占める結果になりました。近年人気の「シンガポールのマリーナベイの花火(8.7%)」は、「ニューヨークのカウントダウン(7.9%)」を抑えて4位になっています。
年末年始の海外イベントへの参加経験は、昔からある定番イベントの強さが見えました。
【「参加したことがある海外のイベントは?」ランキング】

※上記グラフは、詳細ページよりダウンロードしてご利用いただけます。
■女性のアクティブさが浮き彫りに?「セントキッツのカーニバル」や「ハバナで窓から道へバケツで水を撒くイベント」等、世界にある様々なイベントに参加していることが判明
前述の「参加したイベントは何ですか?(複数選択)」という質問で、実はどれにも含まれない「その他」(36.4%)という回答群が最も多く、その自由回答を見てみると、日本人旅行者が年末年始に世界各地で繰り広げられるイベントに参加し、様々な体験をしていることが判明しました。その中でも、「セントキッツのカーニバルに参加した」(30代・女性)、「ハバナで窓から道へバケツで水を撒くイベント」(40代女性)、「アンコールワットで初日の出を見た」(30代女性)など、女性の方がアクティブなイベントを体験していることがわかりました。
○年末年始に参加・体験したことがあるイベントは?(その他:自由回答)
【体験型イベントへの参加】
・セントキッツのカーニバルに参加した(30代女性)
・ハバナで窓から道へバケツで水を撒くイベント(40代女性)
・パサデナ(アメリカ)でローズボウルを見た(50代男性) ・・・他多数
【花火、オーロラ、初日の出等の「鑑賞」系】
・イエローナイフでのオーロラ鑑賞(40代女性)
・アンコールワットで初日の出(30代女性)
・広安里(韓国)の海岸での初日の出詣で(60代男性) ・・・他多数
※上記以外にも、「ウィーンの大聖堂の前で、知らない人同士ワルツを踊りながらカウントダウンした」等、数多くのバラエティに富んだ回答が得られております。その他回答はWebサイトでご覧いただけます。
→https://hotelista.jp/hotelistaclub/research/1216619.html■参加したいイベントランキング。男性1位は「NYのカウントダウン」、女性1位は「ドイツのクリスマスマーケット」
「あなたが体験してみたい年末年始のイベントは?」という質問には、男性では「ニューヨークのカウントダウンイベント」(18.9%)が1位となっています。一方女性の方は、「ドイツのクリスマスマーケット」(19.5%)が1位となっており、男女で参加・体験したいイベントには違いがあることがわかりました。
【「今後参加してみたい年末年始のイベントは?」ランキング】

※上記グラフは、詳細ページよりダウンロードしてご利用いただけます。
■ホテルへのこだわりダントツ1位は「立地」
「年末年始に滞在するホテルのこだわりは?」という質問へは、回答の半数以上が「立地」(51.5%)という結果になりました。年末年始という時節がら、イベントへ参加しやすい場所にあることや、花火が見えるなど、他の季節よりも立地が重要視される傾向が強いものと考えられます。またヨーロッパ等寒い場所に旅行する場合は、交通機関による移動ができるだけ少ないこと等も重要となるためと思われます。
【「年末年始に滞在するホテルのこだわりは?」ランキング】

※上記グラフは、詳細ページよりダウンロードしてご利用いただけます。
今回のアンケートでは、個人旅行者のみなさんが驚くほど多彩な旅先で、年齢・性別に関係なく、アクティブに年末年始を楽しまれている様子が見えてきました。
詳しくは下記アンケート結果詳細ページをご覧ください。
・「年末年始、人気No.1はやっぱりNYカウントダウン。でも実際の「参加・体験」は驚くほど多彩!」詳細ページ
→https://hotelista.jp/hotelistaclub/research/1216619.html上記ニュースリリースを各種メディアに掲載いただきました。
以下、主な掲載メディアをご紹介いたします。
朝日新聞デジタル 8月9日付
『年末年始、行ってみたい人気No.1イベントはやっぱりNYカウントダウン。でも実際の「参加・体験」は驚くほど多彩!』
http://www.asahi.com/and_M/information/pressrelease/CPRT201640339.html
CREA Web 8月9日付
『年末年始、行ってみたい人気No.1イベントはやっぱりNYカウントダウン。でも実際の「参加・体験」は驚くほど多彩!』
http://crea.bunshun.jp/ud/pressrelease/57a94abfb31ac962ba000005
Traicy 8月11日付
『体験したことのある年末年始のイベント、トップはドイツのクリスマスマーケット アップルワールド調査』
http://www.traicy.com/20160811-appleworld
Suits-woman.jp 8月31日付
『男性1位は「NYのカウントダウン」…年末年始の海外イベントランキング、女性1位は?』
http://suits-woman.jp/kenjitsunews/33597/
Gunosy 9月5日付
『年末年始に参加してみたい海外イベントは?』
https://gunosy.com/articles/a4GgP
■株式会社アップルワールドについて
個人旅行者のための海外ホテル予約専門会社として1991年に創業。世界各地の有力な手配会社とシステム接続を進め、2000年代後半には世界最大級のマルチベンダーシステムを構築しました。ホテル予約サービスは、日本国内の旅行会社および個人旅行者、2015年からは海外の旅行会社向けに提供しており、使い勝手が良くわかりやすいという評価をいただいております。また、予約サービス以外にも、「ホテルの賢い使い方」や「ホテルで使う英会話集」などの知識系コンテンツも充実させ、日本人旅行者が海外のホテルで快適に滞在するためのノウハウ提供にも力を入れています。
【URL】:https://hotelista.jp/company/
■商標について
Hotelistaおよびホテリスタ、Hotelistaロゴは、株式会社アップルワールドの登録商標です。
報道機関からのお問い合わせ:
アップルワールド 広報担当(press@post.appleworld.com)