HOTEL in U.S.A 私が見たアメリカのホテル

Vol.
179

ホテルの格とサービスが比例する理由

アメリカのホテルでは、トラブルが発生したときの対応が、ホテルのカテゴリーによってあからさまに違う。私が働いていた1990年代は、マネージャーはビーパーを携帯し、呼び出される都度、電話で対応を行っていたため時間がかかり、ゲストのフラストレーションを煽ったものだった。20有余年が過ぎ、現在、多くのマネージャーがスマートフォンを携帯しながら仕事を行っている。

先週、複数のVIPと共にニューヨークの一流ホテルに泊まっていたとき、ゲストリレーションマネージャーと会ったら、「お役に立てることがあれば、いつでもテキストメッセージか電話をください」と言って、スマートフォンの電話番号をくれた。問題が発生したとき、すぐに迅速な対応が得られ、とても助かった。

だが、これは一流ホテルだから可能だったことであり、二流ホテルではそうはいかない。スマートフォンの電話番号を教えようものなら、どのような無理難題を言われるかわからないという恐れからだろう、よほどの大事でない限り、或いは、責任感が強くサービス精神の旺盛なスタッフに当たらない限り、教えてはもらえない。

また、マネージャーのスマートフォン番号を持っていなくても、一流ホテルなら、オペレーター経由で対応がとれる。まず、フロントオフィスにつないでもらいEメールアドレスを取る。そして、フロントオフィス宛てのEメールを使って事情を説明すれば、たとえ夜遅くてもフロントオフィスマネージャーは対応する。こちらの電話番号を入れておけば、対応方法を考えて電話を返してくる。

だが、これも一流ホテルだから可能なことであり、二流ホテルであれば、「もう対応できるスタッフがいないので、明日、ご連絡させていただきます」という案内となることがほとんどだ。さらに、引継ぎがされず、翌日になってもなんの対応もされないというパターンが多い。運営方針もさることながら、一流ホテルで働くマネージャーの資質と自覚がサービスに大きな差を作り出す。

また、二流ホテルにいたときは、さえなかったスタッフが、一流ホテルに入ったら、周囲を見習い自覚を持ち、資質まで磨かれるという例は多くみられる。スタッフがホテルを支えるのではなく、ホテルがスタッフを磨くと言う逆の現象が起きている。朱に交われば赤くなるわけだが、一度磨かれたスタッフは二流ホテルに戻っても、光を失わない。一流ホテルで得た知識と経験を使ってサービスの向上を図ることができる。

ただ、その差を知ってしまった人材は、二流の場所には戻りたいと思わないため、多くは一流ホテルの中で働き続ける。そして、一流ホテルは一流ホテルで働いる人材ばかりを採用するため、ホテルのサービスの差は益々開いていくことになる。

2022.10.27公開

全てのバックナンバーを見る

著者:奥谷 啓介

1960年東京都生まれ。ウエステインスタンフォード&プラザシンガポール、ハイアットリージェンシーサイパン等勤務の後、1994年よりニューヨークのプラザホテルに就職。2005年プラザホテルの閉館に伴い退職。現在はニューヨークにてホテルコンサルタントを、また2023年6月からは長年の夢であった小説家としてデビュー。ホテルマンの経験を活かし多方面で活躍中。

奥谷 啓介オフィシャルサイト

著書紹介

超一流の働き方

ビートルズ・ケネディ大統領・サウジの大富豪……全世界のVIPらに愛され、マネージャーとして超一流の世界で学んだ世界標準の「サービス」「心の持ち方」「自分の活かし方」「生き方」を公開!

なぜ「お客様は神様です」では一流と呼ばれないのか

「アメリカのホテルで1万円儲かることが、日本のホテルでは3,780円しか儲からない」といわれるほど世界最低レベルの生産性。働けど働けど儲からないワーキングスタイルに苦しめられるのはもうやめよう。

はえくんの冒険

(原作:アントニオ猪木、著:ケニー奥谷、絵:八雲)
ブラジルの中央、マッドグロッソにある牧場に生まれた「はえくん」の物語。原作のアントニオ猪木氏が自身の体験をもとに長年あたためてきた企画が、奥谷氏の手により絵本になりました。大人が読んでも楽しめる愛と友情の物語です。

サービス発展途上国日本 - 「お客様は神様です」の勘違いが、日本を駄目にする

サービスを向上させるにはスタッフを幸せにすることが一番の近道。アメリカの超一流ホテルでの経験から綴る業界改革論。

海外旅行が変わる ホテルの常識

「プラザ」元マネージャー直伝、一流ホテルで恥をかかない滞在術。この一冊があなたのアメリカ滞在を変える!レジャーはもちろん、ビジネスにも役立つ情報の集積。国際人の責任として、海外に行く前にその国の常識を学ぼう。

世界最高のホテル プラザでの10年間

アメリカのホテルはなぜこんなに不愉快なのか!?「日本人利用客」VS「アメリカ人従業員」。果てしないトラブルの非は、どちらにある?敏腕マネージャーがフロント・デスクの内側からみた「日米比較文化論」。

こちらもおすすめ

ホテリスタメルマガ登録