Vol.
97
世界のホテルチェーンの変遷
アメリカ最大手のホテルチェーンの一つ、スターウッドがマリオットに買収されることになった。これでマリオットが約55,000軒にのぼる、世界最多数のホテルを傘下に置くホテルチェーンとなる。
1997年、プラザホテルの営業で日本に出張に行ったとき、偶然にも、ウエスティンホテルズセールスオフィスで、スターウッドの創設者らに会ったことがある。まだ私と同じ年くらいの若者たちだった。彼らが、当時のウエスティンのオーナー、青木建設と交渉を行っていたときのことだった。
ウエスティンホテルズ買収の意図を尋ねると、「高く売れるホテルチェーンにして、お金を儲ける。そしてアーリーリタイヤメントするんだ」という答えだった。その後、彼らはシェラトンホテルズを買収。ウエスティンホテルズとシェラトンホテルズを2大ブランドとし、Wホテルブランドを作り、フォーポイントホテルズなど、エコノミーブランドをも吸収し、巨大ホテルチェーンに向って走り始めた。時を同じくして、マリオットもリッツカールトンをはじめとした多くのホテルチェーンを買収していく。インターコンチネンタルもヒルトンホテルズもそれに続いた。
こうしたホテルチェーンのメガトレンド(巨大化)を促したものは、1990年から始まったIT革命だった。インターネットの普及により、ホテルチェーンは、メールマガジンや自社サイトを利用して、直接、顧客にPRをかけることが可能となった。どのホテルチェーンも、傘下のホテルに泊まれば加算されるポイントシステムを強化し、顧客の囲い込みを狙い始める。
世界中どこに行っても、エコノミーから最高級ホテルまで揃っていれば、他のホテルチェーンを利用することなく、同系ホテルチェーンだけで間に合う。競争に勝つためには、こうした状況を作りだすことが必要だったのだ。今後、マリオットのメンバーシップとスターウッドのメンバーシップは統合されていくことになるだろう。
あれから18年。スターウッドホテルズは1,200軒以上ものホテルを傘下に置く巨大ホテルチェーンに成長し、1兆5千億円という天文学的な額で売られた。彼らは当初の目的を果たしたのだ!
著者:奥谷 啓介
1960年東京都生まれ。ウエステインスタンフォード&プラザシンガポール、ハイアットリージェンシーサイパン等勤務の後、1994年よりニューヨークのプラザホテルに就職。2005年プラザホテルの閉館に伴い退職。現在はニューヨークにてホテルコンサルタントを、また2023年6月からは長年の夢であった小説家としてデビュー。ホテルマンの経験を活かし多方面で活躍中。
ビートルズ・ケネディ大統領・サウジの大富豪……全世界のVIPらに愛され、マネージャーとして超一流の世界で学んだ世界標準の「サービス」「心の持ち方」「自分の活かし方」「生き方」を公開!
「アメリカのホテルで1万円儲かることが、日本のホテルでは3,780円しか儲からない」といわれるほど世界最低レベルの生産性。働けど働けど儲からないワーキングスタイルに苦しめられるのはもうやめよう。
(原作:アントニオ猪木、著:ケニー奥谷、絵:八雲)
ブラジルの中央、マッドグロッソにある牧場に生まれた「はえくん」の物語。原作のアントニオ猪木氏が自身の体験をもとに長年あたためてきた企画が、奥谷氏の手により絵本になりました。大人が読んでも楽しめる愛と友情の物語です。
サービス発展途上国日本 - 「お客様は神様です」の勘違いが、日本を駄目にする
サービスを向上させるにはスタッフを幸せにすることが一番の近道。アメリカの超一流ホテルでの経験から綴る業界改革論。
「プラザ」元マネージャー直伝、一流ホテルで恥をかかない滞在術。この一冊があなたのアメリカ滞在を変える!レジャーはもちろん、ビジネスにも役立つ情報の集積。国際人の責任として、海外に行く前にその国の常識を学ぼう。
アメリカのホテルはなぜこんなに不愉快なのか!?「日本人利用客」VS「アメリカ人従業員」。果てしないトラブルの非は、どちらにある?敏腕マネージャーがフロント・デスクの内側からみた「日米比較文化論」。
こちらもおすすめ
海外ホテル予約 人気都市
私が見たアメリカのホテル
人気記事ランキング
-
1位
第2回チップの誤った常識
-
2位
第27回枕チップなど必要ない?
-
3位
第89回アメリカ旅行の注意点
-
4位
第81回アメリカのホテルで守るべきマナー
-
5位
第102回人材が最も大切なアメリカのホテル
-
6位
第68回チップの額
-
7位
-
8位
第69回アップグレードを狙うゲスト