HOTEL in U.S.A 私が見たアメリカのホテル

Vol.
67

映画を利用したイメージ造り

今、ニューヨークの街のいたるところで「ザ・グレート・ギャツビー」のポスターを見かける。アメリカ文学の名作と言われるスコット・ジラルドの代表作は、高校の授業でも読まれている。1974年に映画化されたときの主演はロバート・レッドフォード。プラザホテルのスイートルームで繰り広げられる論争は、この映画の最高の盛り上がり場面と言っていいだろう。その撮影に実際に使われた部屋は、2005年~2007年の大改装のあと、もはや残されてはいない。今回のレオナルドデカプリオ主演のリメイクでは、1922年当時のプラザホテルの外観を特撮で映してはいるが、撮影に使われた部屋はプラザにある実際のスイートではない。

昨今のデータによると、ニューヨークでは、1日に平均100本程度の映画撮影が行われているということだ。これだけの数だから、街を歩いていると、よく撮影現場に出くわす。ホテルを使ったシーンも数多く、私がプラザホテルに勤務している間にも、たくさんの撮影依頼が来た。それを、マーケティングのトップがプラザのイメージに相応しいものか否かを判断する。プラザホテルはイメージをあげるために、映画をとても効果的に利用していた。

さらに、撮影を許可すれば、撮影料も入る。露出度の多かった「ホームアローン2」では、当時の額にして2億円以上もの撮影料がプラザに支払われている。通常、ホテルの売り上げには多くの人件費や食材費などがかかるため、利益はさほど大きくならない。それに比べ、撮影は最高の宣伝効果と最大効率の利益をもたらす。こんなに都合のよい仕事はない。

しかし、だからと言って、プラザがPRにお金をかけないというわけではない。映画に関しては、先方がプラザを使う必要があるから、お金をもらう。一方、宣伝が必要な市場に広告を出したいときには、プラザがお金を払う。ただし、広告を集めようとしている媒体の多くは、プラザの宣伝を載せたい。それにより、媒体自体の地位が上がるからだ。その利点を利用し、プラザが必要とするPR経費は他のホテルよりも低くすませることが可能だった。

ロンドン、パリ、香港、シンガポール、東京を見まわしても、このようなホテルを見つけることは難しい。映画のロケ地として最も多く利用される都市のひとつ、ニューヨーク。そこにある最も華やかなホテルという条件が、この類まれな状況を造りだしていたのだ。

全てのバックナンバーを見る

著者:奥谷 啓介

1960年東京都生まれ。ウエステインスタンフォード&プラザシンガポール、ハイアットリージェンシーサイパン等勤務の後、1994年よりニューヨークのプラザホテルに就職。2005年プラザホテルの閉館に伴い退職。現在はニューヨークにてホテルコンサルタントを、また2023年6月からは長年の夢であった小説家としてデビュー。ホテルマンの経験を活かし多方面で活躍中。

奥谷 啓介オフィシャルサイト

著書紹介

超一流の働き方

ビートルズ・ケネディ大統領・サウジの大富豪……全世界のVIPらに愛され、マネージャーとして超一流の世界で学んだ世界標準の「サービス」「心の持ち方」「自分の活かし方」「生き方」を公開!

なぜ「お客様は神様です」では一流と呼ばれないのか

「アメリカのホテルで1万円儲かることが、日本のホテルでは3,780円しか儲からない」といわれるほど世界最低レベルの生産性。働けど働けど儲からないワーキングスタイルに苦しめられるのはもうやめよう。

はえくんの冒険

(原作:アントニオ猪木、著:ケニー奥谷、絵:八雲)
ブラジルの中央、マッドグロッソにある牧場に生まれた「はえくん」の物語。原作のアントニオ猪木氏が自身の体験をもとに長年あたためてきた企画が、奥谷氏の手により絵本になりました。大人が読んでも楽しめる愛と友情の物語です。

サービス発展途上国日本 - 「お客様は神様です」の勘違いが、日本を駄目にする

サービスを向上させるにはスタッフを幸せにすることが一番の近道。アメリカの超一流ホテルでの経験から綴る業界改革論。

海外旅行が変わる ホテルの常識

「プラザ」元マネージャー直伝、一流ホテルで恥をかかない滞在術。この一冊があなたのアメリカ滞在を変える!レジャーはもちろん、ビジネスにも役立つ情報の集積。国際人の責任として、海外に行く前にその国の常識を学ぼう。

世界最高のホテル プラザでの10年間

アメリカのホテルはなぜこんなに不愉快なのか!?「日本人利用客」VS「アメリカ人従業員」。果てしないトラブルの非は、どちらにある?敏腕マネージャーがフロント・デスクの内側からみた「日米比較文化論」。

こちらもおすすめ

ホテリスタメルマガ登録