旧市街で観光名所をめぐりコタイ地区の豪華ホテルで過ごす最高のマカオ

旧市街で観光名所をめぐりコタイ地区の豪華ホテルで過ごす最高のマカオ

香港からフェリーで約1時間のマカオは、いまや世界を代表するカジノリゾート。大開発中のコタイ地区は、超豪華ホテルが続々開業中。その一方で、旧宗主国ポルトガルの情緒が色濃く残る旧市街は、何度訪れても飽きることのない必見観光エリアです。話題のホテルに泊まって、エキゾチックな世界遺産に酔う…マカオの魅力を丸ごと楽しむ最高の旅に出かけてみませんか?


東西文化の融合が生んだ異国情緒あふれるエキゾチックタウン

モザイクのように現れる東洋と西洋の融合に魅せられます。

モザイクのように現れる東洋と西洋の融合に魅せられます。

マカオは中国大陸と地続きのマカオ半島と、橋で連結されたタイパ島とコロアン島の3島で構成されています。中心となるマカオ半島は、16世紀にポルトガルの植民地となって以降、400年以上に渡って東洋と西洋の文化が融合し共存。世界的にも珍しい、独特の異国情緒をたたえた街並みが形成されることとなりました。

買い食いからディナーまで何を食べてもおいしいマカオ!

「これを食べずには帰れない!」必食No.1はエッグタルト。

「これを食べずには帰れない!」必食No.1はエッグタルト。

東西文化が融合したマカオは、食文化もやっぱり独創的。ポルトガルやアフリカンテイストまで加わったマカオ料理はもちろん、本格中華からB級グルメまで、どこで何を食べてもハズレなしと言われるおいしいものパラダイス。旧市街には、世界的に大ヒットしたエッグタルトや牛乳プリンまで、多くの有名店が集まっています。

世界遺産めぐりのスタートは旧市街の中心セナド広場から

マカオ歴史市街地区には30の世界遺産が。徒歩で回れます。

マカオ歴史市街地区には30の世界遺産が。徒歩で回れます。

2005年に世界遺産登録された「マカオ歴史市街地区」には、これまた世界遺産の「セナド広場」を中心としたメインストリート沿いに、なんと30もの世界遺産が点在しています。マカオ最古の中国寺院「媽閣廟」、かつての威厳をしのばせる「聖ポール天主堂跡」など、ほとんどが徒歩で回ることができるのも魅力です。

◆コタイ地区でオススメのホテル
【1】いまコタイ地区で「一番泊まってみたい」ホテル
新濠影匯酒店(スタジオ シティ マカオ)(Studio City Macau)

ハリウッドスターと出会える!?  エンターテイメントカジノホテル。

ハリウッドスターと出会える!? エンターテイメントカジノホテル。

2015年のオープニングセレモニーでハリウッドの超一流スターが登場し、世界的な話題を呼んだ「スタジオ・シティ」は、各国料理の人気店やショッピングモール、映画がテーマのレジャースポットなど、カジノ目的でなくても楽しめる魅力が満載。幅広い世代にアピールするエンターテインメント・コンプレックスとして、マカオで最も熱い視線を集めている存在です。

きらめくような内装のスターエグゼクティブスイート。眺めも素晴らしい。

きらめくような内装のスターエグゼクティブスイート。眺めも素晴らしい。

併設のホテルの客室は全1600。シックで都会的なデザインが施されたスタータワー、映画に関するモチーフをスタイリッシュに取り入れたセレブリティタワーに分かれ、双方により豪華なスイートも用意。市街を一望するピクチャーウインドウや贅沢なバスルームなど、まさにハリウッドスター気分で滞在が楽しめます。

その他、マカオのホテルを探す

【2】シティ・オブ・ドリームスを舞台に優雅に滞在
皇冠度假酒店(クラウン タワーズ マカオ)(Crown Towers Macau)

すべてのスペースがゆったりとした大人向けのエレガントなホテル。

すべてのスペースがゆったりとした大人向けのエレガントなホテル。

スタジオ・シティ、ベネチアンと並ぶ、コタイ地区屈指の人気施設「シティ・オブ・ドリームス」に併設されているホテルの1軒。ポップなハードロック、エグゼクティブ風のグランドハイアットに対し、優雅なアーバンリゾートムードを醸し出しています。館内は解放感あふれる造りになっており喧噪とは無縁。静かな大人の時間を過ごしたいゲストには特におすすめです。

高級レジデンスのようなインテリアのプレミアムスイートの客室。

高級レジデンスのようなインテリアのプレミアムスイートの客室。

最低でも47平米が確保されている客室は、洗練されたシノワズリがアクセントとなった都会的な内装。市街を一望するピクチャーウインドウや使い勝手のよい家具が置かれ、高級レジデンスのようなくつろぎを与えてくれます。高層階に配されたスイートは複数のベッドルームを持ち、さらに豪華な空間とサービスを用意。ダイニングやスパも申し分ありません。

その他、マカオのホテルを探す

【3】新しくマカオに出現したのはシャンゼリゼ!?
澳門巴黎人(パリジャン マカオ)(The Parisian Macao)

シンボルは2分の1スケールのエッフェル塔。

シンボルは2分の1スケールのエッフェル塔。

ベネチアンで水の都ヴェニスを再現したサンズチャイナが、次につくりあげたのは「パリ」! プラザマカオに隣接する広大な敷地にそびえ立つ2分の1スケールのエッフェル塔をシンボルに、ベルサイユ宮殿のようなカジノや、シャンゼリゼ風のショッピングアーケードが控え、貴族のコスプレをしたスタッフが各所を練り歩く徹底ぶり。とにかく一度見学してみて!

エッフェルタワールームから見えるのは、もちろんあのシンボル!

エッフェルタワールームから見えるのは、もちろんあのシンボル!

客室はスイートを含めて約3000室。約3分の1がエッフェルタワービューで、インテリアは白、赤、ベージュを基調としたエレガントで品のあるスタイル。ファミリールームにはキッズ用に2段ベッドが置かれています。メインの施設はカジノですが、ダイニングやエンターテインメントにも注力し、居ながらにしてマカオの最先端が楽しめるのが自慢です。

その他、マカオのホテルを探す

【4】夢のマカオを体現する超豪華なリゾートホテル
澳門威尼斯人度假村酒店(ベネチアン マカオ リゾート ホテル)(The Venetian Macao Resort Hotel)

2007年のオープン以来ダントツの人気を誇るコタイ地区のシンボル。

2007年のオープン以来ダントツの人気を誇るコタイ地区のシンボル。

開業時にアジア最大級のリゾートホテルとして大きな話題になったベネチアン。イタリアのヴェニスを丸ごと再現したエンターテインメントコンプレックス内にあり、敷地内に足を踏み入れたゲストは、とにかくその規模や豪華さに圧倒されまくります。緻密な彩色が施されたロビーやゴンドラが行き交う水路など、実際に目にした時の感動はひとしおです。

3000室のすべてがスイート仕様。ツインベッドはベラのカテゴリー。

3000室のすべてがスイート仕様。ツインベッドはベラのカテゴリー。

3000室の客室はすべてがスイート仕様で70平米。ワンフロアに100室が配されるという、とてつもない広さ! 優雅な内装ですが、リビングのワーキングエリアにはビジネス機器も用意されるなど、レジャーにも商用にもばっちり対応。客室も館内も、もちろん各施設も想像を超えた驚きが待っているベネチアン。マカオ初滞在に選んで間違いのない1軒です。

その他、マカオのホテルを探す

ホテリスタメルマガ登録

おすすめホテル特集

最新記事

人気ランキング TOP5