ホテルでの「困った!」~その2~(部屋を汚してしまった!/突然の停電!?/隣の部屋がうるさい、他)
何かをお願いする時は「恐縮しすぎず、高飛車にならず」がポイント。説明もあくまでもシンプルにとどめます。どんな場合でも感情的にならずに、「あなたの力を借りたい」という気持ちをこめた冷静な対応を忘れずに。
こんな理由で部屋の掃除を頼みたい
トラベラー
ホテルマン
-
すみません、グラスを割ってしまいました。すぐに掃除に来ていただけますか?
-
わかりました。少々お待ち下さい。
こんな理由も
-
もう1枚いただけますか?
-
(雨のせいで)カーペットが汚れてしまった。
原因を言いにくい場合は単純にこう言えばOK。
-
(すぐに)部屋の掃除をお願いします。
-
すみませんがシーツを替えてください。
用語・単語
- right now (今すぐ)
- on the floor (床の上に)
- Carpet (カーペット)
- make up (清掃)
- the sheet (シーツ)
突然、部屋の電気が消えた!?
トラベラー
ホテルマン
-
電気が消えてしまったのですが。
-
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。停電のようです。
-
どのくらいかかりそうですか?
-
ちょっとわかりません。
用語・単語
- suddenly (突然)
- inconvenience (~に迷惑をかける、不便をかける)
我慢できない時のクレームは
トラベラー
ホテルマン
-
隣の部屋がうるさくて眠れません。
-
廊下で騒いでいる人がいるのですが。
-
何度も変な電話がかかってくるのですが。
-
エアコン/エレベータが一晩中うるさくて、全然眠れませんでした。
隣の部屋から「静かにして」と言われたら
-
すみません、もうしないように気をつけます。
-
身に覚えがありませんが。
用語・単語
- the corridor (廊下、回廊)
- strange phone calls (迷惑電話)
- air-conditioner (エアコン)
- elevator (エレベータ)
- all night (一晩中)
ポイント誰かからクレームを言われた場合、その内容に心当たりがなかったり、こじれそうになったら、自分でなんとかしようとせず、フロントに相談してください。その時、日本語が堪能なスタッフか、日本人スタッフがいたらぜひ対応をお願いしましょう。事態が解明するまでは、うかつに「I'm sorry」と言わないように気をつけて!