HOTEL in U.S.A 私が見たアメリカのホテル

Vol.
72

アメリカのホテルで学んだ“労働意識改革”

「人の5倍は働いて欲しい」そう言われて、私は閉口した。すでに他のスタッフの2倍程度の時間は働いているはず。これ以上どうやって働けというんだ!すると、彼は言った。「自分のために働いていなければ、人の5倍は働けない」

プラザで働き始めた当初、私は燃えていた。「チャンスを与えてくれたこのホテルのために、そして、このホテルを利用してくれるゲストのために、尽くしたい」可能な限りのサービスを行うため、ひと月に丸一日休める日は2日程度。だが、無理難題を言いだすゲストやクライアントに会うと、「こんなにしてあげているのに。。。」と思うことがあった。

そんなときに、上司の教えを得る。彼が期待したものは、売り上げを5倍にすること。アメリカは、結果をみて判断する社会。どんなに長時間働こうとも、それは評価の対象にならない。大切なのは、いかに高い生産性をあげられるかということ。それにより、給与も、昇進も査定される社会だ。

売り上げは、身を粉にして動き回ろうとも、急激に伸びることはない。だが、優れたアイデアは、3倍、5倍、いや10倍もの伸びさえ可能にする。そして、そのアイデアは、「どうやってそこに到達してやろうか!」という、ゲームを前にしたときに感じる“わくわく感”から生まれてくる。「あなたのために、こんなにしてあげているのに」という意識からはとうてい生まれはしない。

「会社のために」「人のために」そうした気持ちは尊い。だが、その気持ちがモチベーションであるかぎり、無理難題にでくわしたとき「こんなに一生懸命やっているのに」という疑問や怒りがでてくることは避けられない。それでは、せいぜい人の2倍の時間は働けても、5倍の売り上げを出すことは不可能。「どうやってこの無理難題を乗り越えてやるか!」というわくわく感を得るには、「すべては自分のために行っている」という意識が必要。それが彼の教えだった。

元をただせば、人にサービスをするのも、会社に尽くすのも、自分のために行っていることだったはず。私がホテル業に入った大きな動機のひとつは、「人が喜ぶ顔を見るのが嬉しいから」というものだった。つまり、人の喜ぶ顔を見ることは、自分を満足させるための手段。人に喜んでもらうことの先には、“自分が満足感を得るため”という目的があった。会社に尽くすことは、それで得られる快感を得るための志。“会社のために”の先には、やはり自分を満足させるためという目的があった。にもかかわらず、この目標がいつしか消えさり、“ゲストのため、会社のため”という意識だけが残った。そして、無理難題にであったとき、「こんなにしてあげているのに!」という憤りさえでてきてしまう悪い習慣に浸っていた。

今日、解雇を言い渡される厳しい社会で生き残るには、生産性を上げなくてはならない。そのためには、意識改革が必要。それなしに、大きな仕事はできない。それを私は上司から学んだ。その後、必然と、私の働き方は大きく変わっていった。

私が人々から学んだ数々の教えは、私の職歴を支えた。その集大成が「超一流の働き方」。日本のサービス業を支える人々の参考になれることを願っている。

全てのバックナンバーを見る

著者:奥谷 啓介

1960年東京都生まれ。ウエステインスタンフォード&プラザシンガポール、ハイアットリージェンシーサイパン等勤務の後、1994年よりニューヨークのプラザホテルに就職。2005年プラザホテルの閉館に伴い退職。現在はニューヨークにてホテルコンサルタントとして活躍中。

奥谷 啓介オフィシャルサイト

著書紹介

超一流の働き方

ビートルズ・ケネディ大統領・サウジの大富豪……全世界のVIPらに愛され、マネージャーとして超一流の世界で学んだ世界標準の「サービス」「心の持ち方」「自分の活かし方」「生き方」を公開!

なぜ「お客様は神様です」では一流と呼ばれないのか

「アメリカのホテルで1万円儲かることが、日本のホテルでは3,780円しか儲からない」といわれるほど世界最低レベルの生産性。働けど働けど儲からないワーキングスタイルに苦しめられるのはもうやめよう。

はえくんの冒険

(原作:アントニオ猪木、著:ケニー奥谷、絵:八雲)
ブラジルの中央、マッドグロッソにある牧場に生まれた「はえくん」の物語。原作のアントニオ猪木氏が自身の体験をもとに長年あたためてきた企画が、奥谷氏の手により絵本になりました。大人が読んでも楽しめる愛と友情の物語です。

サービス発展途上国日本 - 「お客様は神様です」の勘違いが、日本を駄目にする

サービスを向上させるにはスタッフを幸せにすることが一番の近道。アメリカの超一流ホテルでの経験から綴る業界改革論。

海外旅行が変わる ホテルの常識

「プラザ」元マネージャー直伝、一流ホテルで恥をかかない滞在術。この一冊があなたのアメリカ滞在を変える!レジャーはもちろん、ビジネスにも役立つ情報の集積。国際人の責任として、海外に行く前にその国の常識を学ぼう。

世界最高のホテル プラザでの10年間

アメリカのホテルはなぜこんなに不愉快なのか!?「日本人利用客」VS「アメリカ人従業員」。果てしないトラブルの非は、どちらにある?敏腕マネージャーがフロント・デスクの内側からみた「日米比較文化論」。

こちらもおすすめ